投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「黒ニャンコのひとり言」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
黒ニャンコのひとり言
coom3.exblog.jp
ブログトップ
カテゴリ
:Nikomat FT( 5 )
日常の一こま。
[
2010-03
-27 20:49 ]
おつかれさん。
[
2010-02
-17 22:22 ]
散歩道。
[
2010-02
-05 21:53 ]
散歩道の椿。
[
2010-02
-04 20:41 ]
現像失敗。でも好きな写真
[
2010-01
-28 00:11 ]
1
日常の一こま。
Nikomat FT 50mm f2.0 センチュリア200
▲
by
coom3
|
2010-03-27 20:49
|
Nikomat FT
おつかれさん。
Nikomat FT Nikkor 50mm f2.0 フジカラー100
タグ:
葉山
みんなの【葉山】をまとめ読み
▲
by
coom3
|
2010-02-17 22:22
|
Nikomat FT
散歩道。
画面の先は、野毛動物園です。
このように山坂が多いところです。
家の近所にて。
NIkomat FT Nikkor-H Auto 50mm f2.0 センチュリア200
▲
by
coom3
|
2010-02-05 21:53
|
Nikomat FT
散歩道の椿。
NIkomat FT Nikkor-H Auto 50mm f2.0 センチュリア200
今日、Pntax SPは、修理のため入院。
液晶の表示にE02のエラーが出て入院していたLeica Miniluxは、ライカジャパンから修理不能と言われてしまった。いい写りをするのだが電気系統が弱いのが残念。ただのオブジェと化しました。
▲
by
coom3
|
2010-02-04 20:41
|
Nikomat FT
現像失敗。でも好きな写真
ジャンクで手に入れたNikomat、試写を兼ねてと思ったらいきなり現像ミス。トホホ。
More
タグ:
葉山
みんなの【葉山】をまとめ読み
▲
by
coom3
|
2010-01-28 00:11
|
Nikomat FT
1
フィルム中心に感じたものをカシャカシャ
by coom3
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
<
February 2019
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリ
全体
Summicron 35mm ASPH
Elmar 50mm f2.8
Summicron 50mm
Summaron35mm f3.5
Nikon D40X
Minilux
Pentax SP
Praktica
Rollei 35
Mamiya RB67 Pro S
Olympus-Pen
Minolta SRT Super
Nikomat FT
未分類
以前の記事
2018年 03月
2017年 12月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2015年 09月
2015年 07月
2012年 02月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 03月
2008年 02月
フォロー中のブログ
Okimu
M8とR-D1写真日記
写真日記
最新のトラックバック
タグ
写真
(39)
にゃんこ
(18)
葉山
(16)
秋田
(12)
みなとみらい
(7)
羽田
(3)
スナップ写真
(3)
多摩川
(3)
建物
(2)
上野
(2)
その他のジャンル
1
病気・闘病
2
ネット・IT技術
3
哲学・思想
4
政治・経済
5
競馬・ギャンブル
6
教育・学校
7
イベント・祭り
8
ブログ
9
スクール・セミナー
10
コレクション
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください